月〜金 9:00-18:00 土日祝
創業100周年記念
2022年4月18日、大兼工務店は創業100周年を迎えました。
建設業を軸とした滋賀県の街づくりの一端を担っている自負と、地域の皆様に必要とされ続けられる企業でありたいという思いを抱き続けた創業から100年の時。
皆様から頂きましたご支援、笑顔と「ありがとう」への感謝を忘れず、当社は次の100年に向けてお客様の「喜び・感動提供企業」を目指してまいります。
Prospect
100年に向けての展望
『恩に報い、未来に恩を送る』
創業100年、そしてこれからー
お陰様でこの度、創業100年を迎えることができました。これもひとえに、皆様のご支援の賜物であると感謝致します。この時を『恩に報い、未来に恩を送る』と題して過去を検証し、先人からの恩恵を後輩のためにいかにつなぐかを熟考する機会と致しました。
私達は『お客様の住まいと暮らしの困り事と悩みの解決』を仕事と定め、全社員がお客様の笑顔と「ありがとう」を集める、不易流行の建設サービス業を追求してまいりました。
今後は社会課題の解決が事業の成長力の源泉であると自覚し、社会貢献活動が新たな市場・お客様創造や新商品・サービス開発につながり、地域のお客様の生活の質向上や持続可能社会の実現を目指す、共通価値創造(CSV/Creating
Shared Value)活動にて、三方よし精神の体系化に挑戦してまいります。
そのためにも収益力の向上、捉われない技術革新、主役となれる人材活用・育成・確保、新たな市場の創造に力を注ぎ、できる思考で情熱を持って、全社一丸で「無くてはならない企業」として、笑顔と「ありがとう」を集め続けてまいります。引続きお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
令和4年4月18日
代表取締役辻野 宜昭
History
だいかねのあゆみ
1922
関東大震災
ワシントン軍縮条約締結
-
大正11年2月
辻野兼次郎が神崎郡能登川町垣見782番地にて大工請負業を創業
1949
湯川秀樹が日本人初のノーベル賞を受賞
-
昭和24年10月
建築工事業・土木工事業 滋賀県知事登録
1957
なべ底景気
公団住宅誕生
-
昭和32年12月
辻野廣治が同所にて個人から法人組織化し有限会社大兼工務店を
設立資本金50万円
1960
皇太子徳仁殿下ご誕生
-
昭和35年8月
神崎郡能登川町垣見730番地にて株式会社大兼工務店に組織変更する
資本金100万円に増資 -
昭和35年10月
京都市右京区川島東代町28-3番地に京都支店開設
1962
初の国産旅客機「YS-11」の試作機第1号機飛ぶ
-
昭和37年11月
神崎郡能登川町垣見資本金200万円に増資
1963
衛星による日米テレビ中継成功
狭山事件
-
昭和38年12月
資本金400万円に増資
1965
名神高速道路全線開通
-
昭和40年10月
資本金600万円に増資
1966
全日空ボーイング727型機羽田沖墜落
-
昭和41年4月
滋賀県宅地建物取引業者登録
滋賀県知事(41)第390号 -
昭和41年10月
建築工事業・土木工事業 建設大臣登録 建設大臣許可(特-41)第789号
資本金1,010万円に増資
1967
吉田茂元首相国葬
-
昭和42年4月
能登川高岸台・泉台 大型分譲地プロジェクト開始
-
昭和42年5月
建築工事業・土木工事業県立能登川高等学校体育館にて第20回建設工事コンクール優秀賞
1968
日本初の超高層ビル霞が関ビルが完成
-
昭和43年8月
一級建築士事務所登録 滋賀県知事登録(イ)第166号
1970
大阪万国博覧会開催
-
昭和45年10月
名古屋市瑞穂区に名古屋支店開設
資本金2,000万円に増資
1971
-
昭和46年1月
能登川町農業協同組合新築工事
(現 JAグリーン近江能登川支店)
大兼工務店初の民間の大型プロジェクト受注
1972
第11回冬季オリンピック札幌で開催
-
昭和47年9月
資本金3,000万円に増資
1975
沖縄海洋博覧会開催
家庭用VTR登場
-
昭和50年4月
神崎郡能登川町佐生150番地に本社新築移
草津市上笠2-4-11番地に湖南支店開設
資本金4,800万円に増資
近江八幡市新町2丁目-4に近江八幡営業所開設
1976
-
昭和51年12月
京都府山科区竹鼻地蔵寺南町28-1に京都支店が移転
1978
新東京国際空港開港
-
昭和53年5月
社団法人(現 一般社団法人)滋賀県建設業協会
理事に就任
(平成8年5月退任)
社団法人(現 一般社団法人)滋賀県建設業協会湖東支部(現 東近江支部)
副支部長就任(昭和61年5月退任) -
昭和53年10月
資本金6,000万に増資
1979
-
昭和54年2月
建設業の種類:「管工事業」・「水道施設工事業」許可登録
1982
五百円硬貨発行
-
昭和57年4月
建設業の種類:「とび、土工工事業」・「舗装工事業」・「内装仕上げ工事業」許可登録
1986
チェルノブイリ原子力発電所にて被爆事故
-
昭和61年5月
県立婦人センターにて第39回建設工事コンクール最優秀賞受賞
1990
湾岸戦争勃発
-
平成2年5月
県立婦人会館にて麗しの滋賀建築賞受賞
近江八幡営業所廃止
1991
環境問題に関心が高まる
-
平成3年5月
県立湖東スタジアムにて第44回建設工事コンクール優良賞受賞
『苺』のコミュニケーションマーク誕生
1996
住専処理に6850億円
-
平成8年3月
神戸市灘区原田通2-3-16番地に神戸支店開設
1997
-
平成9年10月
守山市守山6丁目545に守山営業所開設
1998
長野オリンピック開催
-
平成10年9月
環境事業部設立
名古屋支店廃止
2000
雪印乳業の食中毒菌汚染が発覚
-
平成12年6月
ISO9001:1994 認証取得
2002
小柴昌俊氏、田中耕一氏ノーベル賞受賞
-
平成14年6月
ISO9001:2000 認証取得
-
平成14年11月
代表取締役に辻野宜昭就任
2003
道路公団民営化
-
平成15年7月
エコフォスター事業開始
-
平成15年8月
マイスター設立 住宅事業部として独立
2004
イラクへ海外派兵
-
平成16年5月
建設サービス業宣言
-
平成16年6月
お客様の会「いちご倶楽部」設立
NL「にぎわい」発刊
2005
日本国際博覧会(愛・地球博)開催
-
平成17年9月
環境事業部閉鎖
-
平成17年11月
般特新規 国土交通大臣(特-17) 第789号
2006
しまなみ海道(西瀬戸自動車道)全線開通
-
平成18年4月
神戸支店廃止
「京都支店」建設業の種類:「建築工事業」許可登録 -
平成18年5月
「湖南支店」建設業の種類:「建築工事業」・「とび、土工工事業」・「内装仕上げ工事業」許可登録
-
平成18年10月
守山営業所廃止
ESCO事業開始
2007
能登沖・中越沖地震
-
平成19年4月
「本社」 建設業の種類:「大工工事業」・「左官工事業」・「石工事業」・「屋根工事業」・「タイル・れんが・ブロック工事業」・「鋼構造物工事業」・「鉄筋工事業」・「浚渫工事業」・「板金工事業」・「ガラス工事業」・「塗装工事業・「防水工事業」・「熱絶縁工事業」・「建具工事業」許可登録
NPO法人PPP滋賀に参画 -
平成19年5月
建設産業の人材対策に関する国土交通省総合政策局長顕彰受賞
2008
中国製毒入り餃子事件
-
平成20年8月
NPO団体PPP滋賀にて「能登川法堂寺公園」管理委託、
「奥びわスポーツの森」指定管理者管理委託
2009
「裁判員制度」スタート
-
平成21年3月
建物健康診断開始
県立膳所高校にて第10回滋賀県優良工事表彰知事賞受賞 -
平成21年6月
ISO9001:2008 認証取得
-
平成21年10月
家すまーと設立 不動産事業部として独立
2010
日航が会社更生法の適用
-
平成22年4月
いちご倶楽部 花~HANA~開始
-
平成22年5月
辻野宜昭が社団法人滋賀建設業協会の会長に就任
1期目
2011
東日本大震災
-
平成23年10月
辻野宜昭が平成23年度の建設業功労滋賀県知事表彰受賞
2012
世界一の自立式鉄塔東京スカイツリーが日本で竣工
笹子トンネル天井板崩落
-
平成24年4月
創業90周年記念行事挙行
-
平成24年5月
辻野宜昭が社団法人滋賀建設業協会の会長に就任
2期目 -
平成24年6月
「美知メセナ」活動開始
-
平成24年9月
年齢に関係なく、バリバリ働き続けられる環境整備を実現
「生涯現役バリバリプロジェクト」開始 -
平成24年10月
「空間をありのままに、贅沢に」だいかね 鉄造くん 販売開始
2013
富士山が世界遺産へ
-
平成25年9月
Google Apps導入
2014
「富岡製糸工場」が世界遺産へ
ソチオリンピック開催
-
平成26年4月
ほめ達検定3級 全社員取得
-
平成26年10月
Zoho CRM導入
セレクトタイム制度(始業時刻選択制)導入
2015
北陸新幹線 長野駅⇔金沢駅開業
「パリ同時多発テロ」発生
-
平成27年2月
aquiras+設立 建築の企画・計画及び設計監理事業部として独立
-
平成27年4月
近江商人のDNAを覚醒!だいかね社内マネジメントゲームセミナースタート
-
平成27年10月
「生涯現役バリバリプロジェクト」の取り組みにより
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長表彰
特別賞 受賞
東近江市社会福祉大会で永年の共同募金運動の功績により感謝状
受賞
カバーリフレ販売協力店登録 販売開始 -
平成27年11月
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構主催、生涯現役社
会に実現に向けた「地域ワークショップ」にて自社の取組みをプレゼンテーション
2016
伊勢志摩サミット開催
リオオリンピック開催
-
平成28年1月
次世代育成支援対策推進法に基づく、「一般事業主行動計画」を策定
-
平成28年2月
滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業に登録
-
平成28年3月
第1回無担保社債(㈱滋賀銀行保証付・適格機関投資家限定 CSR
私募債)発行 -
平成28年6月
女性活躍推進法に基づく、「一般事業主行動計画」を策定
2017
ドナルド・トランプ氏がアメリカ第45代大統領に就任
NYダウ、2万4000ドル突破
-
平成29年2月
「滋賀県イクボス宣言企業」に登録
-
平成29年3月
滋賀県立大学と研究開発した「ミニ新居」が、第31回日本郵便グループ全日本DM大賞グランプリ受賞
-
平成29年4月
滋賀県女性活躍推進企業(二つ星企業)に認証
-
平成29年12月
だいかね「健康宣言」の策定
2018
平昌オリンピック開催
第12回冬季パラリンピック開催
-
平成30年2月
「健康経営優良法人2018」認定
(中小企業法人部門) -
平成30年3月
経済産業省創設 おもてなし規格認証2018
(紅認証:べににんしょう)登録 -
平成30年6月
経済産業省創設 おもてなし規格認証2018
(金認証:きんにんしょう)取得 -
平成30年7月
辻野宜昭が国土交通大臣表彰受賞
2019
4月1日 新元号【令和】発表
-
平成31年2月
「健康経営優良法人2019」認定
(中小企業法人部門) -
平成31年4月
社内コミュニケーションツール「SLACK」導入
-
令和元年9月
パートナー会社と情報共有するツール
「D-ring」リリース
建設産業全体の生産向上を図るツール
「CI-NET」導入
2020
新型コロナウイルス感染症、世界に広がる
東京オリンピック2020延期決定
レジ袋有料化スタート
-
令和2年1月
だいかねバースデー会 スタート!ケーキ販売開始
-
令和2年2月
「健康経営優良法人2020」 3年連続 認定
(中小企業法人部門) -
令和2年4月
「だいかねSDGs」宣言
辻野宜昭が黄綬褒章を受章 -
令和2年7月
社内木鶏会 100回達成
-
令和2年8月
だいかねYouTubeチャンネル開設
-
令和2年10月
地域未来牽引企業に選定
-
令和2年12月
バクタクリーン(天然成分100%の除菌・抗菌・消臭)の代理店契約、施工開始
2021
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種始まる
熱海で大規模な土石流
東京オリンピック1年遅れで開催
-
令和3年3月
「健康経営優良法人2021」(中小企業法人部門)4年連続認定
-
令和3年4月
物的環境整備導入プログラム スタート
-
令和3年5月
システム建築「yess建築」の全国ビルダー受注実績ランキング
において全国4位 -
令和3年8月
経済産業省創設 おもてなし規格認証(紺認証:こんにんしょう)
取得
滋賀レイクスターズとパートナーシップ契約を締結
SHIGAアスリートナビへ登録 -
令和3年9月
ISO14001 環境マネジメントシステムの認証を取得
2022
ロシア・ウクライナ間で戦争が勃発
イギリス エリザベス女王死去
-
令和4年3月
「健康経営優良法人2022」(中小企業法人部門)5回連続認定
-
令和4年4月
創業100周年式典を挙行
-
令和4年4月
創業100周年記念として地域防災の充実に役立てていただくため
東近江市に寄付金を贈呈 -
令和4年6月
システム建築「yess建築」関西ブロックにて
『アクティブビルダー銅賞』 を受賞 -
令和4年7月
「事業継続力強化計画」認定取得
「会計処理装置、会計処理方法、および会計処理プログラム」独自の会計システム特許受理 -
令和4年9月
イメージソングの製作
-
令和4年11月
黒字の達人 商標権を取得
2023
侍ジャパンが3大会ぶり3回目のWBC制覇
-
令和5年3月
「健康経営優良法人2023」(中小企業法人部門)6回連続認定
-
令和5年4月
令和5年春の褒章にて紺綬褒章を受章
-
令和5年6月
システム建築「yess建築」関西ブロックにて
『アクティブビルダー銅賞』 2年連続受賞 -
令和5年7月
だいかねMG道場 100回達成
-
令和5年8月
滋賀労働局の女性活躍推進法(えるぼし認定)3つ星に認定
-
令和5年10月
『第60回 全国建設業労働災害防止大会 in 広島』にて優良賞を受
2024
能登半島地震発生、パリオリンピック開催
-
令和6年3月
健康優良法人2024 (中小企業法人部門) 7回連続認定
-
令和6年7月
東近江市佐野町に高性能モデルハウス オープン
-
令和6年8月
高性能モデルハウスを「AIR
-
令和6年9月
JAPAN BUILD内 建設DX展[大阪]にて『建設業の実務者が建設業のために創った利益が見える会計システム "黒字の達人"』出展
Contact
お問合せ