空間をありのままに、贅沢に
工場・倉庫・スポーツ施設・店舗など目的や用途に応じてオーダーメイド感覚。システム建築のメリットを最大限に発揮します。

ご紹介
建物構造が鉄造で、工場・倉庫・スポーツ施設・店舗など目的や用途に応じて、空間をありのままに、贅沢にアレンジすることができます。
また構造・機能・デザイン・コスト・環境
面でも優れた特性を持ち、さらに弊社のデザイン力・技術力をもってお客様にベストな建物を提供します。
鉄造くんの3つのシステム

フレームシステム
柱や梁に用いるフレームは独自の
設計方法で軽量化を実現
ウォールシステム
断熱材をセットにした金属屋根により
低コストで高断熱を実現
ルーフィングシステム
用途やデザインに応じてセレクトできる
豊富なラインナップ
鉄造くんの6つのメリット
-
大空間
最大無柱スパン60m・建物幅120m(中間柱付)を実現。
-
低価格
構造評定に裏付けられた工法により、一般鉄骨造の約30~40%の軽量化。
-
短工期
合理的な構造設計・生産システムにより工期を20%短縮。
-
自由設計
外壁パネルに応じた規格寸法から1mmピッチの設定までフレキシブルに対応。
-
高品質
設計から製作まで専用工場で一貫処理による精度の高い工業化製品。
-
環境対応
太陽光発電システム導入のご相談から施工まで。また、屋根緑化にも対応可能。
鉄造くん支持率№1のワケ
高精度構造で地震に強い大空間建築
フレームには、高層ビルや道路の橋桁に使用されている鋼材と同等の高張力材を使用。確かな技術に基づいた高強度構造をコンピュータを用いて算出しています。だからこそ、無柱スパン最大60m、中間柱を配した建物幅では最大120mという大スパンの建物を可能にしました。

短納期で低コストを実現
物件ごとに応力に応じた最適断面を設定。屋根と母屋のフレームが一体化した合理的な構造設計が、低コストを支えます。
また、現場でのボルト接合をすべて標準化。現場での溶接は一切不要。さらに、部材点数を最小限に抑え、役物類も標準化しているので、工事のスピードアップと同時に確かな施工精度が得られます。

短工期を実現
鉄造くんは、CADによる正確で素早い設計を行い、最先端コンピュータ技術と自動生産ラインで製造されます。また、現場施工もマニュアル化で工期を短縮し、結果としてコストの引き下げにもつながっています。

フレキシブルに対応
工場や倉庫、スポーツ施設やレジャー施設、店舗にいたるまで、大スパンの低層建築に対応します。ご要望に応じて、建物の形状と寸法をコンピュータに入力、CADでドローイング、CAMを介して生産ラインへの指示が出ます。鉄造くんは、フレキシブルに応えるオーダーメイド感覚のシステム建築といえます。標準仕様は金属外壁材ですが、ALC等の外壁材も適用できます。

屋根断熱性能はALCの約3倍
屋根パネル(SSルーフ)+Yマット100mm(表皮材つきグラスウールマット)は、折板+結露防止用裏貼り材の費用とほぼ同等の低コストで、ALC100mmの約3倍にもあたる高い断熱性能を有します。
冷暖房コストの大幅な削減が可能
冷暖房のきいた快適でクリーンな業務環境は、工場や流通施設でも求められています。低コストで高性能を発揮する鉄造くん断熱工法なら、従来工法に比べ、設備費と電力費(10年分)で約50%以上のコスト削減が可能になります。以下に部材の組み合わせによるコスト比較を紹介します。


鉄造くん完成までの流れ

企画・提案
お客様の想い・ご要望にお応えします!
- 計画建物の用途・規模・工期・場所・スケジュールなどをお聞き取りし、ベストなプランをご提案させて頂きます。
- 親身な姿勢・豊富な実績・技術ノウハウを駆使し、お見積りと工程表をご提示させて頂きます。
- 弊社、設計アドバイザー・工事アドバイザーが丁寧に、ご説明・アドバイスをさせて頂きます。体で建築を支えるので、まさに家そのものが大黒柱であるといえます。
柱や区画の壁が少ないために、光を取り入れる大きな開口部や窓、出入り口、そして広々とした吹き抜け空間が安全に実現できます。
東日本大震災において、SE構法で建てられた建築の地震による倒壊はゼロ。


設計
スピーディーで経済性を考慮した、設計を行います!
- 決定した建物の部材(鉄骨材・屋根材・外壁材・建具材)は、全て標準化されていますので、スピーディーで経済性を考慮した設計をさせて頂きます。
- 各諸官庁関係の手続き・作成・提出もサポートさせて頂きます。


製作
安心で安定した品質と短工期を実現します!
- 鉄骨は、システム建築専用工場の自動生産ラインにて一気通貫で製作します。
- 必要な情報が設計から直接かつスムーズに、製作・出荷ラインに流れる仕組みになっていますので、安心で安定した品質と短工期を実現します。


製品検査
千葉県袖ケ浦にある工場で工場制作が完了した鉄骨部材の製品検査(受入検査)を致します。
- 検査では溶接部分の精度に問題がないか専用の機器を使い確認していきます。他にもシステム建築の制作過程や工場などの見学もしていただけます。


施工
工期の短縮、高品質、低価格で高精度構造の地震に強い大空間建築が実現
- 事前に規格化された建築資材を組み合わせることで、工期の短縮、高品質、低価格を実現できます


完成
お客様目線にかなった、たしかな精度を保証します!
- 完成した「空間をありのままに、贅沢に だいかね 鉄造くん」は、(株)大兼工務店と(株)横河システム建築が責任を持って保証します。


YOU TUBE
システム建築(yess建築)だいかね鉄造くんの着工から完成までの流れ
- 着工から完成までの流れを動画でご紹介
鉄造くん商品ラインアップ
