
【和太鼓演奏者】 大橋 亮介(おおはし りょうすけ)
今回は近江八幡市佐久間町にお住まいの、和太鼓演奏者の大橋亮介さんをご紹介します。 太鼓の演奏を始められたのは13才、中学1年生の時に安土町の町おこしで、和太鼓チームを結成するチラシを見られた時でした。軽い気持ちで参加し、叩いて…

【音楽家】 外村 嘉朗(とのむら よしろう)
今回は東近江市佐野町(旧能登川)の音楽家、外村嘉朗さんをご紹介します。 中学生からギターを始められた外村さんは、大学卒業後、大阪を拠点にメタルバンドを組んで音楽活動をされておりました。しかし、ディジュリ…

【音楽】 城 奈緒美 さん
今回は近江八幡市安土町のオルガニスト、城奈緒美さんをご紹介します。 戦国時代、16世紀にイエズス会の宣教師たちが、日本へ渡って来た際に西洋音楽を持込み、安土のセミナリヨで日本人の少年達に器楽を教えました。その日本のオルガン…

【音楽】 宇野 成子(うの しげこ)
今回は彦根市深海浜町にお住まいの音楽家、宇野成子さんをご紹介します。 長年、大阪にお住まいでしたが、17年前に今のお住まいに引っ越されてきました。しばらくは滋賀と大阪を行き来されていましたが、リタイアを機に定住され、ボラン…

【音楽】 細野 正洋(ほその まさひろ)
今回は近江八幡市江頭町にお住まいの、ヴァイオリン製作家の細野正洋さんをご紹介します。 アメリカでの海外勤務時代に、アンティーク家具のおもしろさにすっかり魅了された細野さんご夫婦は、休日になるたびにアンティークショップ巡りが…

【音楽】 平尾 卓志・美季(ひらおたかし・みき)
今回は近江八幡市日杉町にお住まいの、アコスティック・サウンド・ユニット『ほっとらいん』の平尾 卓志・美季さんご夫婦をご紹介します。 平尾さんご夫婦はずいぶん長い間、フォークソング中心に活動されています。そのスタイルはギターとリコーダー…

【音楽】 今泉 典賢(いまいずみ のりやす)
今回は東近江市阿弥陀堂町にお住まいの、ロックミュージシヤン今泉典賢さんをご紹介します。クラッシックギターを弾かれていたお父さんと、茶道、華道の先生をされていたお母さんに育てられた今泉さん。音楽との出会いは、「ピアノを習いたい」と言い出し…

【音楽】 長谷川 卓(はせがわ たく)
誰でも一度は吹いた事のある楽器、ハーモニカ。もっとも身近な楽器のひとつですね。今回はこのハーモニカ(ハープ)で、ブルースハーモニカ(ブルースハープ)の演奏をされている、近江八幡にお住まいの長谷川卓さんをご紹介します。長谷川さんとブルース…