News

お知らせ

2025.04.07

お知らせ

第113回 だいかねMG道場を開催しました!

2025.4/4.5

昨日・今日は、第113回だいかねMG道場を開催しました。

今回、外部からの参加が9社13名、当社社員30名、計42名、7卓でスタートしました。
インストに㈱P社柴田さんにご援助いただきました。柴田さん、ありがとうございました。
初MG参加が7名、10期未満が4名と、フレッシュなメンバー構成でもありました。新入社員研修での新入社員の参加、中途採用者、外部参加者の初MGなど、4月らしい顔ぶれでした。

本当に驚きの連続の2日であったのが、新入社員の販売力、計数力の高さでした。とても順応性があり素直であり・・・。素晴らしい潜在能力を感じることができました。1日目の3.5期懇親会では、緑公園の柴田社長のお話もお聞きし、「教育はすべての業務に優先する」の言葉の重要性を感じる良き機会になりました。

2日目の朝からは、当社の環境整備ベンチマークを開催しました。当社社員がアテンドさせていただき、あっという間に1時間半経過しました。たくさんパクって帰ろうとされる意欲、一生懸命さにとても素晴らしいと感じました。当社社員も外圧に触れ、新たな、改善にヒントを多くいただけました。
また、当社の取組みに多くの称賛をいただきましたこと、これからの環境整備を更によ気改善ができる機会になりました。ありがとうございました。

2日目スタートは、環境整備の事例発表をガッツリ、戦略MQ会計のすばらしさ、当社のF4の事例紹介、経営計画としっかり実施しました。
4-5期は経営計画を立案するにあたり、当社で実務で遂行していることをそのままMGで活かすことをしていただきました。やはり、「Fを制する者がMQを制すること」、「Q0を知ることでその後の大きな戦略思考・行動を変えられること」など、実際にその成果が4-5期で感じていただけたと思います。どうぞ、実務に活かしていただきたいです。
当社のF4(赤・青・黄チップ)の事例も紹介させていただきした。当社社員も改めて共有でき再認識の機会煮なり良かったです。来期68期(2024.10001~)に向けて、特に若手社員への更なる深耕になったと認識しています。

とても濃縮な2日間でした!次回は、第114回だいかねMG道場は、0704-05(金・土)と2日コースになります。
ことがら表彰は、最優秀経営者賞は、当社社員の三輪君、優秀経営者賞2位は、当社社員の脇坂さん、3位は、M社 柴田社長でした。

計数力1位は、17分で当社社員の西村かなえさんとなりました。
よくやりました!第114回だいかねMG道場は、7/4㈮5㈯となります。

ご参加をお待ちしております。

Contact

お問合せ

■ 本社事業部はこちら

0120-072-834

月〜金 9:00-18:00 定休:土日祝

■ 住宅事業部 だいかねの家 はこちら

0120-15-4939

9:00-18:00