
紙・玩具作家 【紙・玩具作家】 田中 正之(たなか まさゆき)
今回は、彦根市で果物店を営んでおられるダンボールアート作家の、田中和之さんをご紹介します。 田中さんが「ダンボールアート」を始めたきっかけは、友人が持っていた信楽焼の壷。ひと目見て素晴らしい作品だと思ったが…、とても高くて買え…

【森林ボランティア】 永田 久(ながた ひさし)
今回は東近江市宮荘町にお住まいの陶芸作家、永田久さんをご紹介します。 平成14年、事業をご子息に譲られた後、永年事業をさせてもらった地域への恩返しのつもりで森林ボランティアを始められました。その時からきぬがさ山を憩いの森林空間…

【音楽】 宇野 成子(うの しげこ)
今回は彦根市深海浜町にお住まいの音楽家、宇野成子さんをご紹介します。 長年、大阪にお住まいでしたが、17年前に今のお住まいに引っ越されてきました。しばらくは滋賀と大阪を行き来されていましたが、リタイアを機に定住され、ボラン…

【陶芸家】 中村 芳子(なかむら よしこ)
セカンドライフの楽しみにと陶芸教室に参加。料理好きが高じて、市販にはないサイズや便利なアイディアの生活用品を作っている。陶芸を楽しむ会『陶ゆうクラブ』で毎週木・金曜日に自主制作している。

【武闘家】 比嘉 ジルソマル(ひが)
ブラジルや北中南米チャンピョン保持者。ルーツ探しに来日し、愛荘町愛知川でフィットネス、護身術、ストレス発散の効果があるアメリカン・テコンドー普及のためテコンドー教室を始める。インストラクター希望者大歓迎。

【木工・彫刻家】 福永 和明(ふくなが かずあき)
今回は、東近江市新宮町(旧能登川)にお住まいの、フィッシュ・クラフト作家の福永和明さんをご紹介します。 山岳登山やカヌーなどアウトドア・スポーツの大好きな福永さんは、八年前に知人と山岳渓流釣りに行き、ドライフライ・フィッシ…

【ジュエル・アクセサリー】 上坂 千果(じょうざか ちか)
今回は愛知郡愛荘町にお住まいだった、アクセサリー作家の上坂千果さんをご紹介します。 七月十日に結婚された新婚ほやほやの上坂さんは、現在長浜市西浅井町に住んでおられますが、今でも愛荘町長野にあるカフェ”coque “(コキュウ)…

【プリザーブド・フラワー】 奥田 亜矢子(おくだ あやこ)
今回は、湖南市中央5丁目でお店を開いておられる、プリザーブド・フラワー作家の奥田亜矢子さんをご紹介します。 高校生の頃から小笠原流の生花を習っていた奥田さんは、花屋さんに勤められた経験もあり、フラワーアレンジメントの腕前はなか…

【木工・彫刻家】 前野 陽一(まえの よういち)
今回は、彦根市新海浜町にお住まいの、竹工師の前野陽一さんをご紹介します。 種子島生まれの前野さんは子供の頃から魚釣りが大好きで、今も年に一回は屋久島をベースにトカラ列島へ釣りに行かれるほどの本格派です。ですから、浮も木や竹…

【画家】 冨居 邦子(とみい くにこ)
今回は、彦根市新海浜町にお住まいの、グラスサンドアート作家の冨居邦子さんをご紹介します。 冨居さんは日々の疲れをリフレッシュさせるため、無心に打ち込めるさをり織りをなさっていました。ところがある日、京都のデパートで偶然見ら…