
【絵画修復師】北川 優羽(きたがわ ゆう)
今回は彦根市の出身の絵画修復師、北川優羽さんをご紹介します。 活発な遊びが好きな、ちょっとやんちゃな娘だった北川さんは、男の子に交じって駆け回る毎日でした。休みの日は大工の一緒に現場に行って、木端材で遊ぶことも多く、職人さん…

【ヨガインストラクター】西村 祥子(にしむら さちこ)
今回は東近江市今町(旧能登川町)の興福寺でヨガ教室『マタンギヨガ・アンド・ライフ』主催のインスタトラクターであるSachikoこと、西村祥子さんをご紹介します。 長年海外で仕事に就かれていた祥子さんは…

【画家】松田 文夫(まつだ ふみお)
今回は東近江市高木町(旧永源寺町)にお住まいの、松田文夫さんをご紹介します。 水彩画や水墨画を描くことを日々楽しみ、頼まれれば得意の習字で宛名書きも快く引き受けられる松田さん。松田さんの毎日は、いまだ…

【ヒンメリ作家】中川 きよの(なかがわ きよの)
今回は蒲生郡日野町内池にお住まいの、ヒンメリ作家の中川きよのさんをご紹介します。 京友禅工房で色付けをする彩色師として弟子入り。その後、デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして勤され、着物つながりの…

【木工】飛永 彰夫(とびなが あきお )
今回は東近江市能登川町(旧能登川町)にお住まいの、木工が趣味の飛永彰夫さんをご紹介します。 子供の頃から絵が好きで、よくスケッチをされていた飛永さん。しかし、快活ゆえに高校生まではスポーツクラブに入り、バスケットボールや野球と活動的…

【養殖】中村 廣子(なかむら ひろこ)
今回は東近江市能登川町(旧能登川町)にお住いの、めだかの養魚場をされている中村廣子さんをご紹介します。 生家が鮮魚店を営んでいた中村さんは、物心がついた子供の頃から生き物が大好きで、お人形より魚で遊びたいと…

【写真家】田村 清則(たむら きよのり)
今回は東近江市八日市東浜町(旧八日市市)にお住いの、写真家 田村清則さんをご紹介します。 大手電機メーカーにご勤務されていた田村さんは、労働組合の役員となったことから機関誌を発刊することとなりました。「30…

【日本画家】大西 健太(おおにし けんた)
今回は近江八幡市にお住いの、日本画家 大西健太さんをご紹介します。 中学、高校とテニスに明け暮れ、3年生の夏までテニス三昧の大西さんですが、もう一つの顔がありました。もともと子供の頃から絵が好きだったので、体育祭では応援席のバックの看…

【ドール服のハンドメイド】木村 幸子(きむら さちこ)
今回は東近江市垣見町(旧能登川町)にお住いの、木村幸子さんをご紹介します。 子供の頃からずっと人形が大好きな木村さんは、桃の節句に飾るお雛様をひな壇から降ろして、座敷に並べてよく遊んだと振返られます。小学生…

【ダンスインストラクター】伴 綾子(ばん あやこ)
今回は東近江市平田町(旧八日市市)にお住いの、Dan's Studio BAN(ダンズ・スタジオ・バン)を主宰されているダンスインストラクターの伴 綾子さんをご紹介します。 スタジオでハツラツと動き、大きな…