この数年、建設業界に大きな環境変化が押し寄せています。
明るいニュースとしては全国的に建設需要が拡大していること。
一方の懸念材料は “人手不足”で、業界全体にとっていま深刻な事態となっています。
当社でさまざまな課題や楽しみに取り組むことで、自ら感じ、考え、行動できる人としての魅力を豊かに育ててください。
しかし逆境は当然あるものと当社では捉え、長年をかけて外的環境に左右されない体制づくりを行ってきました。
その第一が人づくりです。
「金儲けより人儲け」を貫き、社員満足や働くやりがい、仕事を通じて人生を豊かにする舞台をしっかりと整備しています。
「当社の一員になっていただくからには、全力でその人の未来を照らしたい」と取り組む新入社員研修は、さまざまな体験を通じて仕事の興味を発見できる独自プログラムを構成。モチベーション高く取り組んでくれ確かな手応えを得ることができました。
さらに2015年からは内容をパワーアップして「内定者実践研修」に挑戦。
入社前の7カ月間、しっかりと社会に向かうウォーミングアップをしてもらおうとの趣旨で、今まさに内定者がチームワークで解決に挑んだり、時にはつまずきながら楽しく学んでいる最中です。
なぜ入社前にこれほどの教育時間や費用を割くのか。
その答えは明快です。内定者がこの研修を経て4月には日本中のどの新入社員よりも良いスタートダッシュを切ることができるから。
それは本人はもちろん、当社にも大きなアドバンテージとなります。会社も人も切磋琢磨しあえる風土があるから、当社はどんな環境変化にも立ち向かえる強さがあると自負しています。